粗大ごみはのこぎりで解体(切断)して捨てよう!DIY未経験でも大丈夫

みなさんの家に、『もう使わないけど捨てるのが大変だから置きっぱなしになっている家具』とかはありませんか?


それ、細かく解体(切断)して捨てましょう

子供が小さい時のイスとか、古くなった「すのこ」とかが我が家にもいくつかあり、場所を取っていて困っていましたが、のこぎりで解体して捨てることができました

小学校の図工は「

中学校の技術は「

SEだから力もない
DIYやったことない


こんな筆者でもできたので安心してください

のこぎりとは無縁とも言える筆者がどうやって粗大ごみをのこぎりで解体して捨てることができたのか、詳しくご紹介しましょう

準備する物

2000円くらいで必要な物は揃います


のこぎり

筆者が用意したのこぎりがこちらです

amazonで1400円ぐらいで購入

木材用や竹用、塩ビ用など用途ごとに何種類かありましたが、初めてかつ図工は2だったので、万能用を購入


軍手

100均などで買える軍手で十分でしょう

できれば滑り止めがついていた方がいいかも

筆者は最初素手でやってケガしちゃいました


新聞紙

のこぎりで切断している時にかなりの量の木くずが出ます

そんなのが気にならない屋外で作業できるならいいですが、屋内でやる場合は新聞紙を敷き、その上で切断する方がいいでしょう

切断してる時の音もかなり大きいので、マンションのベランダとかで作業するのはオススメしません(隣人に絶対聞こえてます)


固定する台

切断する家具を固定する(足で踏むなど)台が必要です

手で固定するだけだと、切断する家具が頻繁に動いてしまって切りづらいです

これは何でもいいかと思いますが、あまり高すぎずしっかりと踏み込める台やイスがいいでしょう


いざ切断

すのこ

まずは薄めの木材すのこを切断します

イスの上にすのこを乗せ、足で固定してのこぎりを入れて引きます・・・・・

ぎこぎこうるせえ!

木くずすげえ!

これは想定以上でした

新聞紙は絶対敷いておいた方がいいでしょう

軍手をつけずにやってしまった為、多少ケガしましたが切断完了

これで普通に燃えるゴミで廃棄することができます!

よくわかんない角材

なんだかよくわからない長めの角材があったので、次はこれを切断します(椅子の脚かな?)

ケガもなく無事に切断完了

これぐらい厚い木材だと疲れますね

1本切断するのに3分ぐらいかかりました

暑いせいもあるんでしょうけど、4回の切断でギブアップ!

のごぎりで切ったのなんで20年ぶりくらい?

足や腕や腰が・・・・


まとめ

  • のこぎりは1500円くらいでちゃんとしたのが買える
  • 軍手や新聞紙は必須
  • できれば作業は屋内で(音がうるさいので)
  • 慣れないと疲れる

たいした費用もかけずに必要な物は揃います!

お金かけて粗大ゴミで廃棄するより、切断して細かくできる物はぜひやってみてはどうでしょうか

タイトルとURLをコピーしました