
社内で突然下記のようなメールが届きました。
================================================
件名:【重要】2021年10月01日水曜日のサービス復旧の通知
お客様各位
平素は弊社(※会社ドメイン)インターネットサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2021年9月29日火曜日 20:00以降から、以下対象のサーバーをご利用中のお客様で断続的に障害が
■対象サーバー
XXXXXXXX(※社名英字)
■原因
ハードウェア障害
発生しておりましたが、修復作業は、2021年10月01日水曜日の午前8時頃に始まりました。
ウェブメールサービスを復元するには、次のURLを参照してください。
※ここにURL
今後もお客さまの期待と信頼にお応えするため、運営ならびにサービスの充実に
専心努力してまいりますので、何とぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
================================================
はい、もうおわかりかもしれませんが、これは詐欺メールです。
今までにない新しいタイプですね。
うまく当社のドメインを表示させたりして、いかにも本物のように見せようとしています。
というか、うちのメールサーバーは世界的に有名な企業のサーバーだから、こんな障害があったらもっと大騒ぎになっているはずなんだが・・・(こんなあっさりした文章で伝えてくるわけがない)
リンクになっているURLは明らかに詐欺だとわかるURLでした(笑)
リンク先のURLにクリックさえしなければ、基本的に被害は発生しません。
よく確認せず、うかつにURLをクリックしてしまわないように注意してください。
他の社内の方にも同様のメールが送られている可能性がありますので、社内の情シス部門に報告して、注意を全社的に促してもらうのがいいかと思います。