DX(ディーエックス)、最近よく聞く言葉ですね。
DX = デジタルトランスフォーメーション
なのですが、これは知っていても、
目的は?
意味は?
実際どんなことをするの?
そもそもDXってなに?
って聞かれた時にはっきり答えられない方もいるのでは ないでしょうか?
筆者も DX を推進したり教えていっている立場なので、具体例や実例なども交えて、詳しく解説をしていこうと思います。
DX の由来
DX = デジタルトランスフォーメーションだよね?
あれ?「D」がデジタルなのはわかるけど、「X」がなんでトランスフォーメーションなの?
と疑問に思っている方もいるかと思います。
「Transformation」が「X-formation」と表記される事があるからなのですが、その理由は「Trans」という単語に秘密があります。
「Trans」 =ラテン語で「横切る(交差する)」という意味を持っています。
英語の「cross」と同じような意味を持っているのですが、この cross は「X(交差する)」と省略されて表記されることがあります。(交差点とかは十字なので上からだと ✕ に見えますよね?)
DXの「X」 = 「Trans」 ▶「cross」 ▶ 省略して「X」
つまり、「デジタル(D)」と「交差する(X)」という意味になります。
といっても、どういうことよ・・・?
これは次節にてもうちょっと詳しく記載していきます。
DX の目的
「デジタル(D)」と「交差する(X)」 と記載しましたが、これを紐解いていくと、
「デジタル技術」を活用して「業務の効率化」や「売上や顧客満足度を向上」させたり、「新たなビジネスモデル」を創出するようなイノベーション(革新)をしていきましょう!
というようなことになりますので、もっと前から取り組んでいたような事が言葉を変えて最近「DX」と呼ばれるようになっただけ、と(筆者は)解釈しています。
※個人によって認識は異なると思います
なので、そこまで構えたり抵抗感を持たなくてもいいと思います!
「IT化」は業務効率化だけに対し、「DX」はもっと大きい視点でのお話になります。
「DX」を実施するために「IT化」が必要、と認識していればいいかと思います。
DXの必要性
目的はわかったけど、なんで「DX」が必要なの?
業績も悪くないし、今のままでいいのでは?
DXで必要な「デジタル技術」はどんどん進化していっています。
進化に伴ってニーズもどんどん変わっていきます。
今さら3Gのガラケーを開発しても売れるわけありませんよね?
つまり、最新のデジタル技術を使って時代にあったニーズを満たせるような商品、サービスやソリューションを展開していけかないと売れません!(儲かりません)
なので、「DX」は今だけではなく、ほぼ永久的に実施していかなければならないのです。
D(デジタル技術)ってどんなこと?
効率化とか売上向上は今までもやってきてるし、当たり前のことじゃん!
あれ?でもあれはデジタル技術を使ってたの?
というかデジタル技術ってなに?
デジタル技術だとイメージが湧いてこないかもしれませんが、『離れているモノを見たり、操作するような仕組み』だとどうでしょう?
わかりやすいのはインターネットですね。遠く離れているサーバーにアクセスしたり、メールを送信したりしています。
ドローン以外は単語だけだと思いつかないかもしれませんが、気づかないうちにけっこう利用してますよ。
クラウド | Google(GmailやGdrive)、iCould |
AI | amazonのAlexa、自動運転 |
画像認識 | 顔認証(顔を映す体温計など) |
IoT | スマホで操作する家電 |
AR・VR | PokemonGO(AR) |
便利そうなのばっかり!
売上も上がって業務効率もよくなっていいことづくめ!
反対する人なんていないでしょ!
そんなこともなく・・・いろいろ障害があるんです
次節で説明しますね
DX推進の足枷や障害
まとめ
- DXの目的は「業務効率化」「売上や顧客満足度の向上」「新しいビジネスモデルの創出」
- DXを実施していかないとニーズを満たせず企業は儲からない
- DXを推進していくにはしっかりとした体制及び現場の協力が必要
どのように推進していけばうまくいくのか、は改めて記載していければと思います。